電動でかき混ぜるマグカップを買ってみた。(追記あり)

2023/6/09 13:07:37(初版)

買ったのはここら辺。

1つめ(4899円)

2つめ(1992円)

3つめ(1701円)


1は防水って書いてたのに、開けた瞬間、「この製品は防水ではありません」って紙が入ってて、オイオイって感じだったが、レビュー書いたら販売者から防水ですってメッセージが来て、取説には防水ではないって書いてたが、取説が間違っているのか、と聞いたら、取説が間違っていたという返事が拙い日本語で来たので、とりあえずレビューはそう書き直しておいた。まあ、本心では、見た目的にも防水と言えるかどうか微妙なところで、充電端子のカバーは、速攻で外れてどっか行ってしまったので、洗うときは端子に浸水防止でテープを貼って使っている。
ただ、他のマグカップに比べ、このマグカップは回転力が一番弱い。ちょっと粘液質だと回りが悪い。水とかだといけるが、チョコレートドリンクは微妙なところだ。チョコレートドリンクやココアを飲む前に混ぜることがメインなのに。

2は、実は一番良かったりする。ちょっと全体的に大きい上に、中国製でありがちな、多数のメーカーから同じ物が売られるパターンで、僕はダメ元で一番安かったところから買った。中国からの直送で少し時間はかかったが、無事到着。ここら辺は他のも一緒だが、電池を入れたら無事に動いて、マグカップの底にある電池のフタもありがちなゴムパッキンで、まあ、防水?って感じではあるが、その他の部分は水漏れしにくそうなので、洗いやすくはある。不満点がサイズが大きいぐらいか。でも、全体的にはこれが一番満足である。

3はこれも一応充電式ではあるが、底のふたを開けると、電池式の電池部分を充電池と回路に交換した、って感じ。こいつは、中の取説に、防水ではないと書いてあったが、危ないのはスイッチ部分と思われるので、一番洗いにくい。ちょっとお蔵入りである。


 注意点として、どれもうるさいことが挙げられる。回すと結構な音がする。静かなオフィスとかではやめた方が良いぐらいの音がする。
買うときは注意。
 あと、全てAmazonで購入したが、Amazon発送がなかったことが残念だ。全て中国からの直送だった。ほんと、届くまでドキドキしたよ。
 販売元が怪しそうなのは注意。送料も注意。商品代金より送料の方が高い様な設定の詐欺ショップもあるので注意。ちゃんと商品代+送料で考えること。今回は、中国発送でも、中国ポスト→日本郵便だったので、失敗ではなかった、と思える感じだろうか。
 いつもは、できるだけ販売元 Amazon、最悪、発送元 Amazonなのだが、今回はそのどちらも存在しなかったので、冒険の意味で3つ購入してみた。
 まあ、どれもこれも無事に動いたので、製品の善し悪しは別にして、取引は成功だったか。こういう動かなければ諦める、程度の商品ならこのような買い方もできるか。これ、明らかに同じ商品で値段が倍以上も違うものがたくさんあるので、失敗してもしようがない、と思える値段で買うしかない。

 実は、これらを買う前に、こいつを買ったのだが、電動ではなく、温度差を起電力とした回転素子みたいなので回す様になっている様で、温度差があるうちは回るが、止めることもできないし、温度差がなくなったら回らない、という製品だったので、これは大失敗だった。だって、どうせ止められないのだったらずっと回ってくれないと困るし、かき混ぜながら飲む様なドリンク向けじゃないものだった。最初だけかき混ぜる、例えば熱い・冷たいコーヒーの砂糖を溶かしたりミルクをかき混ぜたり、そういうのなら最初だけで良いので、使い道はあるだろうが、チョコレートドリンクやココアの様に、最後まで時々かき混ぜたいときは全く使えない。一気飲みでもせんとアカンと。もうちょっとちゃんと原理とかを見ておくべきだった。失敗失敗。結構高かったのに。これは、Makuakeって何?っていう通販商品だったので失敗だったな。ちなみに、回転素子はどれもこれもほとんど一緒。どの回転素子もどれでも使える感じ。この Makuakeの奴以外は、多分、中身もほぼ同等なんだろうなとは思う。電池の大きさ以外は。

 この手の製品、日本メーカーの Maid in Japanで作ってくれんかいな。充電式で防水丸洗い可能品を。多少高くても買うわ。Maid in Chinaでも、品質管理さえちゃんとしてくれてたら良い。というか、中国製品の本当の品質はどんな感じ?ってのはやめて。これ本当に元々このレベルの品質で考えた?ってのはやめて。良い物は高くても買う(絶対値的に払えないモノは別だが)。
 ああ、ついでに言えば、保温・保冷機能(魔法瓶タイプで可)もあると良いな。かき混ぜて冷ましたいわけではないので。そこら辺も上手くいくなら、アイスコーヒーと氷、なんてのも考えられるのだが。ミルクも入れてかき混ぜたりとか。なんか全部載せみたいなのどこかにないかな?

 ちょっと話は脱線するが、充電池が交換できないものは、充電できなくなった時点で終わる消耗品なのだから、値段も相応でお願いするわ。充電池でも乾電池でもいけて、充電池も交換できるっていうタイプはそれなりの値段でも買うよ。製品寿命が長いのだから。まあ、すぐに充電池がダメになるものも多いので、そこら辺ちゃんと改良していってくれると良いが。大昔買ったソニーの充電池でも乾電池でもっていう製品が、あっという間に充電池が使えなくなって、その後は乾電池のみで使用、って事があった。ワイヤレスヘッドホンだが。

----
2023.8.1 10:45:00追記

 縦長の方を使っていて思ったのだが、もしかして縦長だと回転子が小さすぎて、中身が回りにくい?
 どの回転子もカプセルの薬程度の大きさと形なので、回転子が回ってから中身が回り始めるまで時間がかかるし、形も攪拌するというよりもただ回るだけなので、全体が回りにくいとは思う。本来なら、器の形状もきちんと設計しなければいけない、もしくは回転子の形状も考え無ければいけない、そういう物なのだろうなとは思うが、安価に大量生産する物にそういう事は期待できないので、なかなか良い物に当たるのは難しいのだろうなと思い始めている。磁石で回しているだけなので、回転させる速度や力も適切なのかどうか。まあ、僕の今飲んでるものだったら、とりあえず全てなんとかなっている様なのでOKとするが、もう少し粘液質だったら無理かな、と思う。また、混ざりにくいものも無理っぽい。一応、SAVASホエイプロテインはちゃんとかき混ぜられた。専用攪拌容器じゃなくても良くなったのは嬉しい。あ、あと、氷とか固形物は全くダメだった。入れずによく混ぜた後から固形物を入れて回す必要がある。冷たいのはいけそうだけど、あまりにも熱いのはダメなんだろうなあとは思う。試してないけど。一応用途としてかき混ぜて冷ます、というのがあるので大丈夫なのだろうとは思うが。回転子が安いのも高いのも見た目は同じ感じなのだけど、材質に違いはあるのだろうか?値段の差は大きい。

----
2024.5.24 追記

 1つ目の奴が調子が悪くなり、結局、リピート購入してたり。一応、Amazon発送があったので。この手のは去年買ったのと同じロットの可能性もある。
 とりあえず、黒を買ったら、充電LEDは点かないわ、振るとカラカラ音がするわで、交換の手配。
 今すぐ必要なので、ピンクを買った。これは使えてる。
 後から購入したので気が付いたのだけど、こいつ、実は音は静かだったかも。前のは結構音が大きかったけど、次に買った2つは静かだった。回転パワーも余り変わらない。ありがちだが、品質管理が甘く、品質が安定してないんだろうな。さて、交換した奴はまともなのが送られてくるか。購入は Amazon発送だったけど、交換品は多分本国からの直送だろうから、時間がかかるだろう。
 続けて2個ホイホイ買ったけど、結構高いのでちゃんと動いてくれんと困るパターン。
 そうそう、後から買った1個は、本体の繋ぎ目に若干隙間があって、浸水気味っぽい。2個とも充電口は簡易なゴム蓋なので、外してテープでシールして。はっきり言って、全く防水ではないと思う。まあ、サクッと洗うだけだったら良いが、水に漬けたりはしてはいけないパターン。

----
2024.6.7 追記

 1つ目のリピート分、販売者から連絡があり、新しいの送ると。前のが使えてなかったので助かった。
 と思ったら、到着した分は、充電コネクタ部分が奥に押し込まれた感じで、ケーブルが刺さらない。いや、持って押しつけた状態だったら充電している感じ。いや、充電中ずっと持っとかなアカンとかダメじゃん。中国のサプライヤーから直接送ってきてた様だが、やっぱり中国は品質管理出来てないよねえ。せめて初期不良の交換品ぐらいは検品して出してくれよ。もしかしたら検品してアレでもOK出たのかもしれないが。今、また送りますと言われたので待っているところ。さすがにそろそろちゃんとしたのが来てほしい。
 そうそう、交換ということで、前のはどこに送るという話をしたら、前のはこっちで処分してと。送料分は助かったが、どっちみち捨てるときに充電池が入っているので、うちの地域では無料で処分出来ない。自分でバラして充電池だけ取り出すしかないし。とりあえず小型家電関連で引き取ってもらえないかどうか量販店に持っていくつもりであるが、そこ、引取に1個550円かかるんだよねえ。今、ダメなの2個あるのだが。1100円か。ダメじゃん。次ダメだったら、確実に返品&返金やね。

この記事へのコメント