UIXOO Hi16を買ってみた。


 Makuakeで買った。

 昨日来たので、早速試す。僕は AirPods Pro(第1世代)。

 とりあえず1日中付けてても切れないのがええね、とか思って買ったのだが、それ以前の問題が。

 まあ、ソケットに入れるので、タッチが使えないのは最初からわかっていたこと。
 なのだが、ノイズキャンセリング・アンビエントサウンドが微妙に。

 最初、iPhoneから切り替えても変わらず焦ったけど、この装置のファンクションボタンを押すと、切り替えできるようになった。ただ、押して切り替えるのではなく、押すと切り替え可能になるだけ。切替は iPhoneから。面倒だ。

 ノイズキャンセリング・アンビエントサウンドが不安定になった。
 付けない時には、ノイズキャンセリングにするとシーンとなり、アンビエントサウンドにすると若干高音が強めだが自然な外音になっていたが、ノイズキャンセリングでは効きが弱くなった感じ、アンビエントサウンドはだだ外音がノイズとして入ってくるだけ的な感じ、なんか微妙だ。
 もう一度外してみて試したら、正常な動作。
 これ、大事なマイクのどれかが隠れてない?はっきり言って使い物にならないんだけど。約6千円の無駄か!?

 嫁さんか子供の AirPods用にあげるしかないか。AirPodsならそこら辺は問題ないし。

この記事へのコメント