WinDVD 2010で、レンタルしたアバターBDが視聴できなかった
だいぶん前から登録していたのだが、先週やっとアバターブルーレイ版がレンタルできた。
ブルーレイ版と DVD版の両方がレンタルできるから、どうせならブルーレイ版で、という軽い気持ちだった。
結果として、タイトル通り、最新バージョンへアップデートしている WinDVD 2010で再生できなかった。認識できないコンテンツとかなんとか。
いやあ、WinDVDは再インストールしてみましたよ。再インストールは面倒なんだな。アップデートもしなければいけないから。で、だめ。コーレルのサイトで最新アップデートをダウンロードしてきて手動で全部やり直したけどダメ。
残念な結果だった。
で、うちには PowerDVDもある。9だけど。
で、そっちの方も最初はダメだったんだけど、これもアップデートで最新版にしたところ、視聴できた。いやー良かったよ。ほんま。
でも、PowerDVDは使いにくいのと最初の画面がうっとうしいのが嫌。そこそこの値段で購入した製品で、あんなに勧誘されてはうざったい。人の顔も嫌。アレがアメリカン向け?
しかし、WinDVD 2010はブルーレイのために購入したんだけどなあ。
所詮コーレルかなあ?だいぶん前の方は出来が良かったからなあ。
とりあえず、アバター以外というか以降というか、新しいプロテクションがくそったれな話でした。
ブルーレイ版と DVD版の両方がレンタルできるから、どうせならブルーレイ版で、という軽い気持ちだった。
結果として、タイトル通り、最新バージョンへアップデートしている WinDVD 2010で再生できなかった。認識できないコンテンツとかなんとか。
いやあ、WinDVDは再インストールしてみましたよ。再インストールは面倒なんだな。アップデートもしなければいけないから。で、だめ。コーレルのサイトで最新アップデートをダウンロードしてきて手動で全部やり直したけどダメ。
残念な結果だった。
で、うちには PowerDVDもある。9だけど。
で、そっちの方も最初はダメだったんだけど、これもアップデートで最新版にしたところ、視聴できた。いやー良かったよ。ほんま。
でも、PowerDVDは使いにくいのと最初の画面がうっとうしいのが嫌。そこそこの値段で購入した製品で、あんなに勧誘されてはうざったい。人の顔も嫌。アレがアメリカン向け?
しかし、WinDVD 2010はブルーレイのために購入したんだけどなあ。
所詮コーレルかなあ?だいぶん前の方は出来が良かったからなあ。
とりあえず、アバター以外というか以降というか、新しいプロテクションがくそったれな話でした。
この記事へのコメント