PDA-PEN17と F-01B
これまではここ。
PDA-PEN17を買った。
メーカーサイトはここ。
F-01Bをビューアスタイルにして使ってみている。
で、やっぱり指だと押しにくい物が多々あるので、F-01Bで使えそうなペンを探して、これが評判がマシだったので購入してみた。
1.押すのは使える
ボタンやリスト等、全体的に押しやすくなった。
若干コツが必要。斜めに押し当ててもうまくいかないが、ペンを垂直に立てるようにして触れば、ほぼきちんと動作する。
iモードブラウザなどでの、ドラッグというかスライドもそれなりに動作した。
全体的な操作性は格段にアップする。
2.字は書けない
致命的な問題だ。メールなどを書こうとしても綺麗に書けない。
ペンの角度、押す力具合などにかなり左右される。
うまくいく時もあれば、全くどうしようもない時も。
慣れるかどうかわからない。
指だと、ほとんどうまくいくから、指用に最適化されているんだろうな。
3.クリップ折れた
ペンのおしり部分がクリップになっていて、ポケットに挟んだりして留めることができるようになっているのだが、この金属、あっさり折れてしまった。曲がりもせずにそのまま折れた。
わざとにしたわけではないのだが、ちょっと服のひもに引っ掛かってしまって、引っ掛かったのを知らずに引っ張っただけ。普通曲がるだけちゃうの?とか思ったが、こいつは折れた。
仕方がないので、おしりの栓の部分をペンチで挟んでぐりぐりと回して抜き、更に栓になってたので、それも2本のペンチで挟んでぐりぐり回して抜く。で、手近にあった、ケーブル圧着端子とアース用ケーブルを輪を作るようにして圧着し、端子をペンから外した栓に挟んで完了。簡易ストラップを作った。
さて、買って失敗した。今はもう使わない。一番大事な文字認識がうまくいかないので、どうしようもない。
それ以外はそれなりに動くので、文字認識の時だけ指でやればよいのかもしれない。
この記事へのコメント