えーと、商品名だとかどうやって手に入れたのだとかは全く憶えていないのだが、30年ぐらい前に、ハンディタイプのアニメを見るおもちゃがあった。
昔の映画のカメラみたいな形状で、左手で持ち、右手でハンドルを回転すると、のぞき窓から短編アニメを見ることができた。もちろん音は出ない。
僕の持っていたのは、ディズニーの眠れる森の美女とか、2・3本ディズニーがあったかな。それがカートリッジ式だったのか、組み込まれていた物を2・3持っていたかは憶えていない。他には悪い竜を倒してお姫様と幸せになる王子の話(題名わからない)だとか、そういうのもあった。
正転だけではなく、逆転もできたものだから、結構いろいろ想像して楽しんでいた。
実家には絶対あったのだが、現在は親は実家を売り払ってうちの隣に住んでいるので、その引っ越しの時にそのまま捨てられてきたに違いないとは思う。
今になって、あれを見たい・子供にも見せたい、と思ったのだが、同じ様な物って今じゃ探せない。うちにあったことや見た記憶しかないので、品名もわからないから探しようもない。
誰か詳しく知っている人いますか?
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
とおりすがりです
KojiS
els
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~bairi/kurubide.htm
あ、でも手回しか。
カセット8ムービーは、どうだろう?
ttp://www.bigbang-osaka.or.jp/toy/cat29/post-86.html
ちがうな、映写機になってるか。
els
ttp://toriatama5.blog36.fc2.com/blog-entry-696.html
再生中の動画
http://www.youtube.com/watch?v=-CiXdwI9ADE
http://www.youtube.com/watch?v=3DOe4W-K0xQ
KojiS
バンダイとかそういう当時の僕が知っている奴ではなかったと思うんですよね。その頃の僕の知らないディズニーでしたから。
ただ、映像は憶えているので、それがディズニーアニメだったはずというのは言えます。バッタもんだとわからないけど、ディズニーアニメ特有の動きをしていたので。
DEKO
KojiS
結構ああいうのはフィルムの構造や動画の仕組みなんかが体感できて良いと思うんですけどね。そういうの最近見ない。
やっぱり景品ですかね。
ゆかちん
4年ぶりみたいですが書かせていただきます。
このおもちゃ持っています。(カセットはピノキオです)
私も「バンダイ/ちびっこムービー」にそっくりだと思いますが別物です。
「LICENSED BY ACTION FILMS JAPAN」と書かれています。
SDJさんのお子様はすでに大きくなられたと思いますが(^^;)まだご入用ですか?
KojiS
うちはさすがに今はもう高校生で、多分見せても「ふーん」で終わりそうなので、大切に保存して代々伝えていってください。(笑)
小学生ぐらいで見せたかったんですけどねえ。その時だったら「貸して!!もしくは売って!!」という感じだったんですが。
逆回しでちゃんと逆転してみられるってところもミソで、ディズニーなので内容も誰でも知っている確率が高いという点もミソで、いつまでも現役で使えそうだと思います。
ゆかちん
この話題に出会えてよかったです。ブログ書いて下さってありがとうございました。