F-01Bに機種変更
F-01B、ドコモサイト、富士通サイト。
わけあって、F-01Bに変えた。
元は P905i。
本当は、Nにしようと思っていたのだが、以前 Fを使っていたこともあり、比べて悩んだ末、Fにした。
もうちょっと使ってから、いろいろ感想を書こうと思っていたのだが、かなりショックな点があってとりあえずそれだけでも書こうと思ったので書く。
基本的には P905iとの比較。
1.iアプリが SDカードに保存できない!?
メニューにもないので、たぶん全くダメなんだろう。
あれだけ、普段使わないアプリが満載のくせに、SDカードに移動もできない。
まあ、消してしまえば良いのだろうが、もったいながりな僕はまだ消していない。
これはショック。現在 Fにして一番良かった点を上回る悪い点だ。
(まあ、全ての良かった点と全ての悪かった点を比べると、一応良かった点の方が多いんだけどね)
2.指紋認証は良いよね
やっぱり指紋認証は便利。シャープだったかな顔認証があったのは。あれは場所を選ぶから、指紋認証の方が良い。セキュリティ上はどちらが良いのかわからないが。(暗証番号を適切にすれば、手入力が一番セキュリティ上良いのだろうが)
3.iアプリもフォルダーで管理したいよね。
Fはできる。ブックマークとかと同じでグループ分けとかしたい時に、できない機種もある。
4.iモードブラウザは速くなった気がする。
スクロールとかが速い。
5.電池の持ちが悪い。
そのままの設定で使っていたのだが、電池の持ちが悪すぎる。
省電力モードにしたり、iコンシェルを OFFにしたり。
6.タッチパネルは微妙
指だと狙ったところに当たりにくい。でも、スタイラスは使えない。僕の場合、指ではなくスタイラスで使える方が使いやすい。PDAとかの方が使いやすい。
7.サイドキーの機能が???
普通に蓋を閉じた時と、液晶画面を表向きにして閉じた場合の動作が違う。やめてくれ。
サイドキー長押しに設定した機能は、メイン画面を内向きに閉じた時にしか効かない。なんじゃそれ。
これは、どう考えても仕様のミスもしくは、実装のミスではないか?
ソフトウェアアップデートでの修正を求む。
8.内側カメラがないのは微妙
とりあえず液晶部分が反転するので、テレビ電話でもOKだと思うが、そんなに優先順位が低かったのかな?合った方が便利なのに。あの新機種の F-04Bは全くダメっぽいが。そういや、F-04Bのモックがドコモショップにあったので触ってみたが、2回ほど落としてしまった。あれは慣れないと落として壊しそう。
9.1回フリーズ
開閉ロックしてるんだけど、メールが着たので、開いて指紋認証して待ち受け画面が表示された時にフリーズした。電源OFF、再度ONで戻ったけど、ちょっと不安。
この記事へのコメント